憲法改正

憲法改正はもっと慎重に論議を尽くせ

日本の教育正常化と美しい日本人の心を育む教育をめざす一般社団法人・全国教育問題協議会(中尾建三理事長)は戦後教育で大きな問題点を残している学校教育、教科書問題、教育環境の正常化(健全化)を目指し、憲法改正を推進して美しい日本人の姿を体現する教育再生を活動の指針としています。 以下は、全国教育問題協議会が役員や会員から募っている日本の教育に対する「1000字提言」です。今回は全国教育問題協議会の野澤幸弘理事(福島県)の1000字提言を紹介します。 野澤幸弘氏は8月25日(土)に東京・永田町で開催される全国教育問題協議会主催の第38回教育研究大会「日本の未来を築く国づくり・人づくりをめざして ――…


憲法9条2項を正当な政府解釈に戻せ

o2048153614140282347

自民党の憲法改正に関する確認ないし提言 全国教育問題協議会顧問 杉原誠四郎氏 一般社団法人・全国教育問題協議会で長年、顧問として活躍され、教育基本法の制定などにも尽力されている杉原誠四郎・元武蔵野大学教授が自民党の憲法改正の動きに対して貴重な提言を行っていますので、以下、紹介します。   ■憲法9条の改正について 本年2月5日、衆議院予算委員会で安倍首相は第9条改正に関し、現行第9条を第2項も含め現行のままとし、自衛隊について明記する改正案につき、「自衛隊の正当性を明文化、明確化することは我が国の安全の根幹に関わる。改憲の十分な理由となる」と述べ、自衛隊設置の根拠規定を憲法に規定する意義を強調…


憲法改正へ条文案、国民合意へ柔軟具体化

細川博之自民党憲法改正推進本部長が講演 自民党の細田博之憲法改正推進本部長は5月30日、自民党本部で行われた日本自由主義会議の定例会で講演し、党の改憲条文案について「時代に即した内容に変えるべきだ」として他党との協議を踏まえて柔軟に修正を検討する意向を明らかにしました。 憲法9条への自衛隊明記など4項目の条文案について、他党との協議を通じて改憲原案を作成するための「たたき台」と説明し、他党との柔軟な協議を通して改憲原案のたたき台修正はこれからの柔軟対応で結論を出していく今後の見通しを語りました。 30日に開かれた日本自由主義会議(議長=池田十吾国士舘大学大学院教授)の定例会には一般社団法人・全…


安倍政権の総仕上げ 教育再生と憲法改正に全力

1

「美しい日本人の心を育てる教育」と教育正常化を推進する一般社団法人・全国教育問題協議会(中尾建三理事長) は5月28日(土)、東京都内で「教育再生と憲法改正~日本の国づくり、人づくりのあり方を求めて~」をテーマに第36回教育研究大会を開催しました。 基調講演は首相補佐官として教育再生に携わった山谷えり子参院議員。教育基本法改正から7~8年で子供たちの学力が回復してきた経緯や若者に足りない志の大切さについて講演しました。 山谷議員は「自民党ホールでは3年5が月前に総裁選で安倍総裁が選出されました」「『日本を取り戻す』ためにみんなで力を合わせるために戦わせてほしい」と安倍総理を中心に願い出た当時、…


第36回全教協教育研究大会2016「教育再生と憲法改正」

taikai2016

安倍内閣はいま、日本の教育再生、憲法改正など過去70年間見過ごしてきた国づくり、人づくりの根っ子の見直しに取り組んでおります。この機をとらえ、全教協は国民の意見を集約し、心の叫びを政府に届けたいと存じます。どうぞふるってご参加下さい。 日時:平成28年5月28日(土) PM l:30~PM 4:30 場所:自由民主会館8階ホール 東京都千代田区永田町1-11-23(〒100‐ 8910) TEL 03‐ 3581‐ 6211 東京メトロ半蔵門線・有楽町線永田町駅下車徒歩2分 日程: ●1:30~1:50 開会行事 ●2:00~3:00 第1部基調講演 ●3:00~3:05 休憩 ●3:05~4…


機が熟す憲法改正 何をどう改正する-教育研究大会討議資料として

理事会

全国教育問題協議会 の山本豊常務理事は、8月に行う教育研究大会での憲法問題について、骨子となる部分を討議資料として紹介しました。 1.60年間、なぜ、日本国憲法は改正されなかったのか 昭和20年(1945)、日本を占領したGHQ(連合国総司令部)マッカーサー総司令官の命令で憲法の専門家ではないGHQ民政局スタッフが1週間で原案を作成し、「草案の基本原則を受け入れれば、天皇の身は安泰になる」と威嚇して受け入れを要求した憲法が日本国憲法であり、まさに米国に押しつけられた憲法と言えます。 日本は昭和27年に独立し、その後、63年間、改正されませんでした。 理由としては①容易に改正できないように各議院…